スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2013の投稿を表示しています

感度に感動!Jot Script Evernote Editionを購入。

シンプルでおしゃれなパッケージ。   Evernoteマーケットでこの商品を知ってから、ずっと欲しい欲しいと思っていましたが、悩んでいるうちに品切れで、年明けでないと入手できない状況になってしまっていました。それもそのはず、Evernoteマーケットの年間売り上げのトップ3にこのスタイラスペンがランクインしていたようです。   ブランド商品を販売するEvernote Market、 月次売上全体の30%を占めるまでに 成長 http://jp.techcrunch.com/2013/12/11/20131210evernotes-market-for-physical-goods-now-accounts-for-30-of-its-monthly-sales/ 今のところのベストセラーはバックパック、Scansnap Evernote Scanner、Jot Script Stylusなどで、これらを併せてEvernote Marketの売り上げ中30%を占めているとのこと。また、Evernote Market全体では、Evernoteの月次売上の30%を占めるまでになっている。     そんな折りに、日本の代理店であるプリンストンテクノロジーさんが12月半ばに発売開始すると発表。すぐに予約しました。そして発売日になって、手にすることができました。 (次回入荷未定) Bluetooth(R)4.0搭載スタイラスペン Adonit Jot Script Evernote Edition (JOTS-GM) 今見るとすでに次回入荷未定となってしまっています。だいぶ人気のようです。     商品名とともにエバーノートの象印。 ブランド名とロゴも。 ラバーっぽい見た目の部分は、 実際には握りやすく加工されたプラスチック素材。 これが1.9mmのペン先。 電源を入れるとグリーンランプが点灯。 普段から推奨アプリとしてあげられているPenultimateという手書きアプリで記録をしているので、ペアリングをして使うのが非常に楽しみでした。 正直な感想は、 「実際のペンと紙のノートに記録するほど手軽に、すらすら書けるわけではない。が、今までのスタイラスペンとは明らか

Backbeat GO2の限定色レッドを購入してみて

先日発売になった Backbeat GO2の限定色レッドを購入した。 1週間ほど使ってみての感想。 イヤーチップ交換しなくても平気かも。 音量、曲送りボタンはそのまま、電源のOFFにすこし戸惑う 低音がよく聞こえる、ような気がする。   気にしていたイヤーチップですが、今のところ付属のものをつけています。 初代のイヤーチップのつけ心地に比べると、なんとなく改善されているようで、 不快感はほとんどなく使えています。   口径が変わっているため、今まで使っていたComplyのイヤーチップは使えないのですが、 とりあえずはこのまま使ってみようと思います。   操作系は、基本的に変わらないのですが、 2では電源OFFを初代より長押し時間が長く、 少し戸惑います。   省電力化が進んでいるようで、 そんなに頻繁にON、OFF操作をしなくてもいいみたいなのですが。   肝心の音質は、そこまで高いものを要求しているわけでもないので、 特別気にしていなかったのですが、 初代と比べると、やはり低音がよく聞こえる。   まあこの辺は好みの問題ですけどね。   バッテリーのもちは初代と変わらず、実質4時間弱くらい。 長いに越したことはないのですが、個人的にはあまり不満は感じません。 右が2。口径が一回り大きい。 左がComply T-200。右が2に付属の純正イヤーチップ。 音量、メインボタンも若干のデザインチェンジ。 マイクがこちら側に。 側面の電源ボタンはなくなり、メインボタンに統合。 マイクの位置も変更。     デザイン(主に色)に惹かれて購入していたので、 その点においては好みの色で大満足でした。   今年買ったものの中でも、なかなか満足度の高いものだったので、 その後継モデルにも飛びつくように手を出してしまいましたが、 結果的に期待を裏切られることなく、満足することができました。      

Untitled 12/11

2連休の前の日は土日休みの少ない職種の人間にとってはつまり、 金曜の夜で、 ゼイタクに使いたい、とは思っている。 昨日は見事に寝てしまったんだけれど。 曜日感覚もすっかり無くなって、 店に客が多ければ、世間で言う休日なんだろうと、 それくらいの感覚でしかない。 たまに平日でもバカみたいに混むようなことはあるけど。 それはそれ。   何曜日だろうと1日が過ぎるのはどの日も同じぐらい早い。 それは去年もそうだったけど、今年もそうだった。 もう12月も半ば。1年は終盤。 やはり少し物憂げな気持ちになる。                  

Plantronics BackBeatGoに限定の新色レッドが出る!買う!

普段使っているイヤホンの話を少々。     PlantronicsというメーカーのBackBeatGoというイヤホンを使っている。そんなに高くない、いわゆるBluetoothイヤホンに分類されるもの。 脱落防止用にスタビライザーなんかがつけられる、工夫されたものである。しかしどうもイヤーチップが耳に合わず、買った直後から何か合うものはないか、と探した結果、評判の良いComplyのイヤーチップT200というものに行き着いた。白のイヤホンに赤のイヤーチップという組み合わせも個人的に好み。       スポンジタイプなので小さく丸めて耳に入れればきちんとフィットするし、スタビライザーがなくても付け外しでストレスがない。 当然経年変化でスポンジ部分はヘタってくるもので、コストパフォーマンス的にはあまり良いものではないが、これ以外のイヤホンが気持ち悪く感じるほど、快適に使っている。   そして昨日、BackBeatGoの新モデル、限定カラーのレッドが発売されると知り、興奮気味に予約をしてしまった。     色が好みの、本当に、どストライクをついていて、いわゆる一目惚れというやつ。 ただ少し調べると海外では通常カラーとして、さらにバッテリーケース付きであるものらしい。 さらに前述したイヤーチップが少し変更されているらしく、ComplyのT200ではサイズが合わない可能性が。 実際に手に入れてから、また快適に使えるイヤーチップ探しをすることになりそうだ。  

井の頭公園に行ったら紅葉がすごかった。

  タイトルの通り。iPhoneでタイムラプス動画撮ったり、いろいろと試みを。 家を出た時はそれほどでもなかったけど、外に長い時間いるとさすがに冷えます。寒くなければもっと長い時間撮ってみたいなあと思いました。 リンク先でタイムラプス動画が見られます 撮影:iPhone4s     @井の頭公園 RX100M2 @井の頭公園 RX100M2 ピクチャーエフェクト:水彩画調 @杉並区中央図書館前 RX100M2 @杉並区中央図書館前 RX100M2     全部嘘みたいな色にしてしまうのもまた悪くないな、と思う。  

HI-CONDITIONの2周年を祝う

  2013.11.16   いつも展示風景や作品の写真を撮らせてもらっている、浅草橋のGallery & Studio HI-CONDITIONがオープンから2周年を迎えるということでお祝いに。   ケーキと、即席で作ったフォトカードを持って行った。     手紙やハガキ、印刷された写真には、 メッセージや言葉、ではない"想い"のようなものが 確かにあって、それがなんとなくだとしてもやっぱり伝わるんだなあと感じた。   喜んでもらえるということはありがたいことです。   思えば2年前の夏はHI-CONDITIONオープンに向けて改装に明け暮れていたし、その時間は確かに青春のような時間で、好きな時間だった。   そんなこともあり、2周年はとても思い入れがあり、また1年、また1年と、きっと来年も再来年も続いていけばいいなと思う。   グラスではなくfirekingで飲むお祝いのワイン ※心霊写真ではありません   2013.11.18   その2周年、ちょうど2周年の日はギャラリー自体はやすみだったため、仲間数名集まって焼き肉。   築地で仕入れた肉たち   落ち着いた時間を過ごした。きっとこういう時間もまだまだ青春と呼べるような気がした。   HI-CONDITIONのノートカバー 来年はこいつが相棒  

来年のモレスキンについて考える

いくらiPadが便利になろうと、ノートとペンはいつも持ち歩いています。 普段はモレスキンのポケットサイズに、LAMY 2000のL401という4色ボールペンと、同じくLAMYの万年筆 safari 2本を、 HI-CONDITION のペンケースに入れて。 メインで使うモレスキンラージサイズのデイリーダイアリーは家に置いてあります。 HI-CONDITIONの工房にて。 今月半ばで祝・2周年。 きょう、空になっていた万年筆のインクを久しぶりに替えました。 本当はインクタンクから補充して使えたらかっこいいんですが、簡単なカートリッジ式のもので。色はお決まりのブルーブラックとレッドで。 そろそろ来年のモレスキンも買う時期で、今年と同じラージサイズのデイリーダイアリーにするか、それとも1ヶ月ごとにノートが分かれている" デイリーダイアリー カラーダイアリーボックス "にするか、迷っています。 ラージサイズはやはり使いやすいのですが、どうしても持ち歩くには分厚く、大きいために部屋に置いておき、まとめて書くというような感じになってしまっていました。たまに外で読み返したくなった時にはとても不便なのです。 カラーダイアリーボックスの方はポケットサイズしかないので、書いたり貼ったりする自由に使えるスペースが少なすぎないか、心配です。持ち歩くには最適なサイズなのですが。 もう少し色々と調べて、最適なサイズ、最適なノートを見つけます。 デジタルもアナログも、記録するものにはこだわっていきたいところです。

MOROHAの2ndが出た。これはヤバい。

2013/11/06 MOROHA Ⅱ 発売日   タワレコ新宿店8Fでの展開。 行ったらすでに置いてある半分以上が売れてて、 スタッフが補充しているところだった。     いつの日かの通勤途中、高円寺で、ランニングしているアフロさんに会った。   ライブではいつもお疲れ様でした、かっこよかったです、CD楽しみにしてますの3パターンくらいしか喋ることがなくて、 そんなんだから名前はもちろん顔も覚えてもらえてないかもしれないんだけれど、   高円寺で会ったあの日の朝も、自分は自転車、向こうは走ってる途中、わずかわずかな時間でおはようございますと挨拶をしただけで、 急すぎただろうから向こうはぽかーんとした顔で、 そんな何ともない日の朝から、いや本当はもうずっと前からCDの発売日、つまり今日がすごく楽しみで、   初めてMOROHAをみたのはいつだっけ、何で知ったんだっけ、この曲はいつ聴いたんだっけ、そんなことを考えながら、 この曲がCDになってないなんてねーなんて話していた曲が入ったCDがようやく出ました。 どの曲もめちゃくちゃ響きます。どの曲もめちゃくちゃ響くってのは、なんともアレな感想だけれど、それでも響く。   ライブで覚えた曲が音源になって、また違う聴き方ができる、またライブが楽しみになる。これすごい贅沢。ありがとうございます。   MOROHA 2nd これはヤバいです。            

どうするのiPad mini

iPad miniの行方です。     ずばり、   ちゃんと買った時のApple袋、元箱付きで   開封からセッティングまで       彼女にあげました。   ちゃんと使ってくれますように。    

どうするのiPad第3世代

iPad Air 非常に快適です。 miniよりも。もちろん第3世代よりも。   さて、Airを迎えて、家にはこれで計3台のiPadとなってしまいました。   左からiPad mini、iPad Air、iPad第3世代     第3世代iPadはAir購入のために本当は売ろうと思っていました。 ただよくみると画面に傷があったりして、減額は避けられない状態でした。   それに第3世代って同じ年に第4世代に変わってしまったりと、実質半年くらいしか売られていなかったなんだか可哀想なモデルで、なんだかこのまま持っていたいなあと思うようになりました。   もちろん、現行のライトニングコネクタは使えず不便だし、Airを経験してしまうと、その重さ、大きさ、バランスは非常に辛いものがあるのですが、それでもやっぱりまだまだ現役で使える機種なので、   枕元Pad ・・・主に枕元でYouTube、Hulu用 トイレPad(う○こPad) ・・・主にトイレでYouTube、Hulu用   として、使っていくことにしました。   安い、いい感じの防水ケースがあればもうそろそろ冬だし、お風呂Padとしてもあり。 とにかく、生涯現役で使っていってあげようと思います。    

Apple Store 渋谷にて、先頭から5番目でiPad Airが買えた。

本日発売の、iPad Air 32GB シルバー Wi-Fiモデルを購入しました!   10月31日、 ハロウィンで盛り上がる渋谷 で、   ちょうど日付が変わろうという頃からApple Store 渋谷に並んでいました。   AppleStoreに着いた時点で、列を作っていたのはわずかに4人。 ということで、先頭から5番目に並びました。 2年前、 iPhone4Sの時に18時間並んだ ことを思うと、 (まあトラブルも多々ありましたが) 今回はまさかの人数で、 正直なところやや寂しかったです。   その後午前3時まで後ろに誰も続かない状態でしたが、気付くと2,3人が来て、 始発付近からようやく行列っぽい人数になっていきました。     アップルからコーヒーの差し入れがあり、 購入希望機種の確認、列の整理などをし、午前8時。   カウントダウンの後、ハイタッチで入店。   前に並んでいた方がセルラー版ばかりで、 Wi-Fi版の自分は、アクセサリーを 迷いに迷った挙句、 スマートカバーのプロダクトレッドを同時に購入しました。 手続きも、中身の確認も何もなく、スタッフの手元の端末で会計。   ものの2、3分で、真っ先にお店の外へ。 なんともあっけなく購入終了。 開封は家に帰ってから。 家に帰るまでが行列です。お祭りです。 軽い!薄い!なのに大画面。これからはminiの代わりに持ち歩けます。 タイピングレスポンスがものすごく早く、 A7チップの出来の良さに感心。   2年前を思うと今回は非常に楽でした。 とにかく、また貴重な体験をしました。 iPad Air、思い入れのある機種になりそうです。 これからバンバン使っていこうと思います。  

新発表の "iPad Air" 買います!

リアルタイムでは見られず、 翌日、公式の配信をApple TVで視聴。 ついに、発表されました、 新型iPad。 iPad miniは、ついにRetinaディスプレイになりました。 そして、大きい方のiPadは名前も新たに"iPad Air"となり、サイズ、重量を主とした大幅モデルチェンジ。 発表前まではminiしか頭になかったのに、"iPad Air"に完全にやられました。 Appleの発表では久しぶりに事前の予想を大きく覆すような、そんな製品。 指紋認証も搭載されず、カラーバリエーションも2色展開から増えず、でしたが、 噂が噂の域を上回り、サプライズのなかった最近の発表から思うと、今回はいい意味で、驚きが隠されていました。 性能差がほとんどないminiとの価格差が1万円で、何とも悩ましいところですが、 デザインの完成度、サイズ感といい、"iPad Air" やはり欲しいです。買うと思います。いや、買います!買うぞ!iPad Air! 初代iPadから第3世代iPad、そしてiPad miniと今まで幾つかのiPadを使ってきましたが、 (第3世代とminiはバリバリ現役!) 今回もまたワクワクする、そして今まで以上に悩ましい、今回の"iPad Air"と"iPad mini Retina ディスプレイ"です。   発売まで1週間。今が一番楽しい時間です。        

石垣島、小浜島、竹富島、波照間島へ行ってきた。

2013/10/15 - 19 7人でまわった旅行記を。   7人出会いもバラバラ、年齢もバラバラ。 どういう関係か説明するのが本当に難しい。 でも今までも、これからも、ずっとそんな関係の仲間。 そんな7人での旅。     10/15 外が薄暗い中、空港直通のタクシーで羽田へ。 空の前に、まず快適な陸の旅。   搭乗券発行、荷物預けなどしてる間にすぐに搭乗時間。 機内満席、石垣直行便で快適な空の旅。     思っていたほど暑くない石垣。 レンタカーで少しブラブラ。 腹ごしらえは豆腐やらカレーやらジェラートやらで。   7人揃ったところで、小浜島へ。 DA PUMPのSHINOBUがやっている民宿、宮良が1日目の宿。   「きょうは、そばでーーーーす」     SHINOBUの作ってくれたそばを食します。     10/16   2日目は竹富島へ。どこへ行くにも一旦石垣を経由します。 竹富島は石垣から近く、すぐに着くわりに、 石垣や小浜との雰囲気の違いを一瞬で感じられるほど、とてもいい島です。 民宿・のはら荘へ。       HI-CONDITIONの作品が鎮座する宿・のはら荘 ラフテー丼を食べ、ヤシガニを見せてもらったり、 有名なコンドイビーチ、西桟橋で過ごすゆっくりな時間。     ラフテー丼。しだめ〜館にて。   西桟橋。雲が多く、風の強い日。   今回もHI-CONDITIONは少しお仕事。 レンタサイクルにステンシルです。     きれいに入っていました。   美味しい宿のご飯、その後のゆんたく。三線に合わせてみんなで歌った。   寝る前少しの間だけみられた星空がまたよかった。   オリオン座がくっきり。     10/17   3日目。船が出るかどうか心配でたまらなかった波照間島へ。 なんとか行けた最南端の有人島・波照間島。この島は本当に素晴らしくよかった。       自転車でひたすら漕いだ何もない道の先に、すごく透明度の高いニシ浜。 サトウ